[2007] Fade

日本語タイトル

なし

役名

Doctor McCabe

精神崩壊しそうな映画…

Fade

Michael T. Weissは三番目にクレジットされてるから観たいと思っていたものの、DVDがAmazon.co.jp等にはなく、Amazon.comにはあるもの日本に送ってくれないという状況がずっと続いていて、なかなか手に入らなかった映画です。代行使うか迷いつつ、まあまだ他に見てないのもあるからと後回しにしてました。それがある時、中古版をAmazon.comのマケプレで日本に送ってくれる業者さんが出てきたので、中古でもいいかと速攻ゲット。送料のが高いくらいでした。

頼んで三週間くらい経ってUK経由でようやく届きました。数年越しでようやく見られると早速DVDをセットします。そして見始めましたが…

1時間14分ほどのショートムービーです。不眠症の主人公とその奥さんが出てきます。暗い画面のままチカチカ点滅したり(いわゆるポケモンショック)、よくわからないシーンのぶつ切りでさっぱり分かりません。喋ってないので英語分からないとかの問題でもないです。なにこれ。

奥さんと一緒にベッドで寝てるけど奥さん熟睡してても彼は眠れないとか、エスカレーター逆走してるシーンとか出てきます。相変わらずモノトーンで意味不明。主人公のモノローグも入るけど、その後も抽象的な画面、いきなりカラーに変わって買い物してるシーンとか、ぶつ切りシーンが出て来てます。本を剃刀で切ってる奥さんのシーンとかも謎です。

彼どこよーと思いつつ見てる側が頭おかしくなりそうです。ようやく動きが出てきて車を運転してどこかへ行く主人公。自販機にジュース補充してます。働いてんの?そうかと思えば次のシーンではクッションふたつを水につけて頭に当ててたり。そして奥さんに叩かれてたり。BGMが不調和音でおどろおどろしいけど、さっぱりわからん。何じゃこの映画。

その後も町を放浪してたり手ぬぐいみたいなの巻いたしゃもじ咥えてたり謎なシーンだらけで飽きてきた頃、奥さんの悲鳴とグロシーン。主人公を死神みたいなのが内臓引きずり出してます。血まみれでグロイしわけわからん。この時点で30分すぎます。忍耐力ある私。そして彼はどこだってのー。

再びしゃもじ咥えた主人公。肉切り包丁で自分の腕落とそうとしてる?グロそうだと思う前に画面変わって奥さん本屋へ行くシーン、病院シーンと変わります。もうやだーと思っていると、ようやく聞き慣れた声が。そして登場。33分経ってるよ。

今回はMichael T. Weissは医師役です。短髪、丸眼鏡、ヒゲで白衣。聴診器とか首からかかってます。いつもどんな格好してても同じこと書いてますが、カッコいい。『The Pretender(ザ・プリテンダー 仮面の逃亡者)』のS03E01の精神病院潜入エピソードで最後Jarodが精神科医になってましたが、ヒゲといい眼鏡といい白衣以外はその時の雰囲気に近いです。ってピンポイントすぎるっての。

さて彼は奥さんに状況を説明して、こっちに来てと促してます。どうやら主人公に何か起きたらしい。その間も夫婦の食事シーンとかぶつ切りシーンが挿入されてます。

医師役の彼、奥さんに旦那さんがオーバードーズとか説明してます。奥さんはアクシデントとか言い返してます。とここでまた画面変わって、不調和音と共に奥さんが血まみれのキッチンの床にクレンザーぶっかけて洗ってます。画面戻ってもう一人の医者が、旦那さんの自殺行為について問いかけて奥さんが言い返してます。なんとなく主人公が何をしたのか推測してると、また奥さんとクレンザー。奥さん服脱いで洋服で床拭き始めてます。頭おかしい。その合間に彼ともう一人の会話が入ります。奥さんズボンまで脱いじゃって、下着姿で床拭き出してます。そしたら更に夫婦のHシーンまで混ざってきます。

主人公は薬多量に飲んだりいろいろしてエマージェンシールームに入ってるとか言ってますが、夫は眠れないだけとか奥さんひたすら弁解してます。医師たちは自殺未遂した患者は72時間監視するのが決まりとか、診療と処方を語ってます。その合間合間に入る他のシーンも相まって、ここまで来ると自殺未遂して死にかけてるらしい主人公より奥さんの方がやばい感じです。

と思ったら病院から出て、奥さんの日常描写のぶつ切り。ここで40分過ぎ。何じゃこれと思ってたら、主人公を監視してる病院シーンがちょっと出てきて彼も異常なしとか喋ってます。

そして今度は金髪の女が血まみれの床拭いてます。クレンザーの時より大量の血。服で拭いても床に汚れ広げてるだけ状態。と思ったら医師の彼と電話してる奥さん。旦那さんの状態について手を尽くして治療したけど病気だからと専門用語使ったりで言い訳してます。彼の役までわけわからん。

とここで約50分。わけわからなくなったままもう後半です。そして書くのも面倒臭くなってきましたが奥さんと主人公のシーンが延々続いて、最後に主人公が画面に向かって語ってます。そして終わり。なにこれ?

わけわからなさすぎて、ネタバレ探しました。Amazon.comのレビューの人のおかげで意味分かったよ。心理サスペンス映画じゃなくてホラーだったってことね。けどまた最初から見返す気力なくて、彼の登場シーンだけ見てます。この映画、真面目に見てたら頭おかしくなりそうよ。

コメントは受け付けていません。